介護福祉士実務者研修(通信課程)
実務者研修とは、基本的な介護能力を高めるために取る資格
初心者向けの「介護職員初任者研修」から、ランクアップした内容です。
また、国家資格である「介護福祉士」へのキャリアアップのためには、
必須の資格でもあります‼
「介護福祉士国家試験」を目指す方へ
リット1 メリット2
介護福祉士国家試験の受験資格が得られる! サービス提供責任者になれる!
「介護福祉士国家試験」を受講するためには、 訪問介護事業所で「サービス提供責任者」
実務経験3年以上に加えて、実務者研修の終が として働くためには、介護福祉士の資格か
受験資格として義務付けられています。 実務者研修の終了が必要です。
「介護福祉士国家試験」の受講を目指している
方への講座です。
受講の流れ
自宅学習(約3ヶ月)+通学学習(8日)を組み合わせたカリキュラムですので、
働きながらでも学べます。 学則
※お持ちの資格により免除科目がございます。
その場合、資格証の提示やコピー等をさせて頂きます。
キャンペーン受講料
受講料45%OFF(最大)
受講料金 (教材費込)
◆無資格者・訪問介護員3級研修修了者コース
121,000円(税込)45%OFF
◆訪問介護員2級・初任者研修修了者コース
85,000円(税込)45%OFF
◆訪問介護員1級修了者コース
80,000円(税込)5%OFF
◆訪問介護員1・2級・初任者研修+喀痰吸引等研修終了者コース
70,000円(税込)5%OFF
◆介護職員基礎研修修了者コース
38,000円(税込)10%OFF
※補講に要する費用
・添削課題の再提出 1科目2,200円(税込)
・介護過程Ⅲ・医療的ケア(演習) 1時間2,200(税込)
※喀痰吸引等研修は3号研修のみ
日程
無資格/2級・初任者研修修了者対象コース(定員:各コース12名)
伏見校 桃山校
無資格者 / 有資格者 無資格者 / 有資格者
Aコース / K23-201A Dコース K23-104D / K23-204D
Bコース / K23-202B Fコース K23-106F / K23-206F
Cコース K23-103C / K23-103C
Eコース K23-105E / K23-105E
時間割(スクーリング)⇒日程
場所 アクセス ⇒ 地図
※お越しの際には、必ず上履きを持参願います。
※お申込み期限:各開講日の3日前までとさせていただきます。
※少人数の場合中止する場合がございます。
※開講式は10:00~11:00(1時間程度)行います。
各コースのお申し込みはこちらから⇒お申込み
HOME | お問い合わせ| ご利用規約|プライバシーポリシー| キャンセルポリシー
Copyright (c) 2018 一般社団法人 リ・ライフ輝